こんにちは、yukkyです。
今回は、実現、変化を表す 了 leについてまとめました。
了 は置かれる位置によって意味が変わりますので、初級のうちにしっかり身に着けたいですね!
文法を覚えて、話中での応用が利くよう頑張りましょう(^^
もくじ
実現、変化を表す 了 le
〜になった という意味を持たせる
実現、変化を表す 了 le は文末につけます。
その文で述べていることが実現したときや、ある状態に変化したことを表わします。
動作、行為の完了を表す了は、語順が違います。
変化は、発話時に気づいて確認するというニュアンスを持ちます。
述語には形容詞や状態動詞が来ます。
樱花开了。 桜の花が咲きました。
yīng huā kāi le.
春天了,天气暖和了。 春になって、天気が暖かくなりました。
chūn tiān liǎo , tiān qì nuǎn hé le.
感冒好了吗? / 感冒好了没有? 風邪は治りましたか?
gǎn mào hǎo le má ? / gǎn mào hǎo le méi yǒu ?
都十二点了,该走了。 もう12時だ。帰らなければいけません(失礼しなくては)。
dū shí èr diǎn le ,gāi zǒu le.
※都〜了 は 「すでに〜である」 都 (副詞) 後に置かれた言葉の程度を強め、すでに変化したことを表す。
※该〜了 は「〜しなければならない」 该(助動詞) するのが当然である。しなければならない。
了の有無で変わる意味
了 をつけるとつけないとでは、下のように意味が変わります。
他有女朋友。 彼にはガールフレンドがいます。
tā yǒu nǚ péng yǒu.
↑「ガールフレンドがいる」という現在の状況を説明しています。
他有女朋友了。彼にガールフレンドができました。
tā yǒu nǚ péng yǒu le.
↑「ガールフレンドができた」という変化を表します。
否定文
また、予定の取り消しは「不〜了」という文の作りになります。
注意:これは「〜しないことにする」という、まだ起こっていないことを取り消す文です。
明天,我不去玩了。 明日は遊びに行かないことにします。
míng tiān ,wǒ bù qù wán le.
注意
「〜しなかった」という場合は、文中に来る実現の助詞「了」を否定するので、
文末の「了」のことではありません。
動作とその継続時間
時間の長さは動詞の後に置きます。
我学了两年(的)汉语。私は中国語を2年間勉強しました。
wǒ xué le liǎng nián ( de ) hàn yǔ 。
これだと、「以前はしていたけど、現在はしていない」という意味です。
この文に文末の了がつくと、
我学了两年汉语了。私は中国語を勉強して2年になります。
wǒ xué le liǎng nián hàn yǔ le .
発話の時点で2年が経過し、なおかつ現在も継続中 という意味になります。
持続できない動作と経過時間
非持続性動作や一回性動作(「来る」など)のものであれば、
時間の長さは「その後の経過時間 (~から~経つ)」を表わします。
你来了几年了? いらしてから何年になりますか?
nǐ lái le jī nián le ?
今回はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました!